参加のご案内
大会に参加するランナーの方に「参加のご案内」をお送りします。
内容をご確認のうえ、11月6日(金)・7日(土)のランナー受付にご来場ください。
※ナンバーカード引換証を同封していますので、受付の際には必ずご持参ください。

有料シャトルバス案内(マラソンフィニッシュ会場から天神・博多駅行き)

マラソンのフィニッシュ会場(糸島市役所志摩庁舎付近)から天神・博多駅行きシャトルバス(有料)を運行します。
乗車を希望される方は、「福岡マラソン2015JTB予約サイト」からお申し込みいただけます(JTB九州のサイトとなります)。
※電話・メール等での申し込みはできません。
※無料シャトルバス(マラソンフィニッシュ会場からJR筑前前原駅行き)については事前の申し込みは不要です。
申込締切 2015年10月30日(金)17時まで ※定員になり次第申込締切

有料シャトルバス(マラソンフィニッシュ会場から天神・博多駅行き)に関するお問い合わせ
JTBコンベンションサポートセンター
「福岡マラソン2015」係
TEL 092-751-2102 (受付時間/9:30〜17:30 ※土・日・祝日は除く)
E-mail fukuoka-run@kys.jtb.jp
宿泊案内
この度「福岡マラソン2015」に参加されるランナー及び応援の方の宿泊手配をJTB九州が取り扱うこととなりました。宿泊先をお探しの方は、「福岡マラソン2015JTB予約サイト」からお申し込みいただけます(JTB九州のサイトとなります)。

申込締切 2015年10月16日(金)17時まで ※満室になり次第申込締切
宿泊に関するお問い合わせ
JTBコンベンションサポートセンター
「福岡マラソン2015」係
TEL 092-751-2102 (受付時間/9:30〜17:30 ※土・日・祝日は除く)
E-mail fukuoka-run@kys.jtb.jp
初マラソン攻略法

当選したけど、どうやって練習をはじめたらいいの…?そんな不安や焦りを感じているフルマラソン初挑戦の皆さまに、ランニングのプロが、マラソンの基本トレーニングをお教えします。
メディカル情報
申し込み時健康チェックリスト
マラソン大会への申し込みには健康チェックが必要です。
申し込む前に、各自で必ず確認してください。
マラソンに取り組むランナーの安全10か条
日本体力医学会ガイドライン検討委員会と公益財団法人日本陸上
競技連盟維持委員会が共同で「マラソンに取り組む市民ランナー
の安全10か条」を策定しています。ランナー自身が自己責任のも
とに、どのような健康管理をおこなうのか、どのようにトレーニングをおこなうのか、レース当日にどのように注意すべきか、について「安全10か条」としてまとめられたものです。大会に参加される前に、ぜひご覧ください。
心肺蘇生法を身につけましょう
日本赤十字社が普及する救命手当の動画を見て、
もし、バイスタンダー(救命の現場に居合わせた人)になったら
どのように対応すべきか、学習しましょう。